データ救出
データ救出 · 2023/08/25
今年のお盆は、土日祝を除いて通常業務にて稼働させていただきましたが、思いのほかご依頼が多くて忙しくさせていただきました。
今回は、中津川市の個人様よりお持ち込み対応。
10年近く前に販売された、SONY VAIO Fit 15シリーズ SVF15N28EJBが起動しなくなった為、データ取り出しを最優先にお願いしたいとご依頼を頂きました。
半導体部とHDDのハイブリッドHDDという微妙なディスクの為、データがしっかり取り出しできるか心配でしたが、時間はかかったものの、ほぼ全てのデータ取り出しができました。
ご家族の写真や動画など詰まったデータでしたので、特に喜ばれました。(写真は過去に遡って撮り直すことができません。バックアップは必ずしましょう)
データ救出 · 2020/12/21
土岐市の方より『データを保存していたハードディスクが壊れた』とのお電話を頂き、データ救出作業のご依頼を頂きました。
今回、故障したのはエレコム社製のUSB外付けハードディスクでしたが、幸いにも故障はUSBインターフェース基盤部のみ。内部のハードディスク自体は問題なくデータ読み出しができましたので、すかさずデータ救出。
次に接続した際も正常に読み込みができる保証などありませんので、このデータ救出作業を ”後で行おう” などと甘い考えはいけません。
さっそく別の正常なディスクに移し替え、明日ご返却となります。
皆様も、大切なデータはしっかりとバックアップしましょう!
それは、最低でも二重。特に大切なデータなら三重(さんじゅう)に行うこと。
それとハードディスクは消耗品です。
3~5年で買い替えるほどのつもりで購入されると良いかと思います。
いつそのハードディスクを買ったのか、テプラなどで張り付けて分かるようにしておくとよいですよ。
データ救出 · 2020/12/12
『年末になると壊れる』という迷信のようでリアルな現実かもしれませんが、今週に入ってパソコンが壊れたというご相談が相次いでおります。
中には古いPCもあれば、まだ新しいものまで様々。
今回は、WindowsVistaのデスクトップが故障し、中のデータを取り出す作業を行わせて頂きました。
すでに劣化が始まりつつあるハードディスクは、読み出しできるうちにデータを吸い出しておくこと。
あれこれ触りすぎてデータが取り出せなくなるケースもザラにあります。
データが移り切るまで、じっくり待ちます。
明け方までかかることも、普通にあります。
皆さん、消えて困るデータは外付けのハードディスクなどにバックアップしておきましょうね。