· 

【持込修理】瑞浪市のお客様よりHP HP ProBook 450 G3 の電源が入らないとのこと修理依頼いただきました。

電源ボタンを押しても押した感覚がなく、電源が入らない状態とのことで持込修理のご依頼を頂きました。

 

とりあえず分解してみないと分からない

 

ボタンが壊れているのか、基盤事体が故障しているのか分解してみるのが早いです。が、この機種かなり分解に手間がかかります。久しぶりに苦戦をしました。

まぁ、とにかくネジが多い!

そして、+ドライバーのほかに、ヘクスレンチも必要といった具合。

ゴム足の下にビスが隠れていますし、HDDを外した下にもビスがあったり・・・この分解作業は間違いなくプロに任せた方がいいでしょう。

2.5インチSATAマウントの下にもビスがあります。

M.2マウンタのところにも。

作業に没頭してしまい写真を撮り忘れてしまいましたが、とにかくネジが多くて分解が大変でした。

 

で、外すべきビスを外したらキーボードが外れるように後ろから押して外れやすくします。キーボードが外れてもフラットケーブルが多くて大変。

ようやく基盤が見えてきました。

表カバー、裏カバー、キーボードと3枚おろしとなった本体。

電源ボタンを押してもクリック感がないとのこと。

電源ボタンの部品を外してみると、やはりボタンを押す為の小さな部品が壊れていました。

実際には、この部分を外した裏側に不具合となる部品があります。非常に小さくて紛失しやすいです。

部品を調達するよりも、直接電源スイッチが押せるようにカバーを撤去してパソコンを元にもどしました。

この機種特有の故障原因のようですが、電源ボタンを斜め上から押すことに寄って故障につながるようです。

真ん中の〇部分と、その側面の銀色部分が接触することで電源が入るようです。マイナスドライバーでも問題ありませんが、今回は有り合わせの6角レンチで電源が入るようにしました。

無事起動を確認。

お客様自身も、あまり費用をかけずに、かつ日数がかからずにという要求もありましたので、今回は部品調達は行わずカバーを外した状態で返却となります。

金曜日の夕方に受取、没頭してたらこんな時間。。。

自営業ならではの働き方ですね。

返送前に消毒と兼ねて、簡易清掃も行います。

特に触れるキーボード面、本体外観、ディスプレイを中心に簡易的な清掃と消毒を兼ねて無水エタノールを使用して拭き上げて返送します。

 

汚れが完全に落ちる訳ではありませんが、届いた時よりも美しくしてご返却。もちろん消毒も行っております。

今回使用した部品など

参考までに今回使用した部品などをご紹介しますが、あくまで参考までとしてください。(状況により使用する部品も変わってきます)

 

+精密ドライバー

T8へクスドライバーが必要です。

 

作業のポイント

ノートパソコンの小さなビスはネジ山を潰さぬことが大切です。

精密ドライバーを使う際も、100均などの安物よりかメーカー物を選ぶことをおススメします。ネジ山をなめてしまったりする危険もなく、扱いやすいので長い目で見て安心です。(ビスをなくさないようケースもあると便利です)

 

 

パソコン内部を触る際は静電気対策はしっかりと。

作業時は、静電気防止手袋をしています。以前までトラスコ中山さんのものを使っていましたが、最近はサンワサプライさんのものがお気に入りです。

 

理由は価格が安いのと、汚れにくいこと。

ほかトラスコ中山さんに比べてぴっちりしないので夏場は作業が快適です。冬場はトラスコさんがいいかも。

 

液晶画面を傷つけないよう、作業台にはマットを敷くなど養生もお忘れなく。エンジニアマットは価格が高めですので、弊所は大型マウスパッドを活用しております。

 

LINEによる修理相談・修理受付も可能

『こんな修理できますか?』『◎月◎日に持ち込みたいのですが...』などのご相談をLINEでお気軽にご相談いただけます。

 

24時間受付可能ですので日時曜日問わずメッセージください。(作業中など即返信はできない場合もありますので、お急ぎの場合はお電話ください)

修理相談時に、写真や動画で現状をお送りいただくことも可能ですので、大変便利ですよ。

パソコンサポートときLINE@を追加する 友だち追加
パソコンサポートときLINE@
パソコンサポートときLINE@

宅急便による修理受付も可能です。

宅配修理には、宅急便会社が販売している専用の段ボール箱を利用していただきます。

 

ノートパソコンの場合は、BOX Aで十分です。

デスクトップの場合は、BOX Bか、それ以上になります。

 

これで発送することでもし配送中に何かあっても保証も受けられ安心です。上下のフィルムでホールドするようになっていて、これならパソコンも安定して運べますし、有事の際も保証があって安心です。※クロネコ宅急便では、最大保証限度額は税込み30万円までとのこと。(2018.7月現在)

 

クロネコ宅急便パソコン宅急便について

http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/pasotaku/

 

宅配修理で、お送りいただくもの

お送りいただきたいものは以下3点。

  1. パソコン本体
  2. パスワードをメモした紙(設定されている場合)
  3. 電源アダプタ(ノートパソコンは必ず同梱する)

※マウスやキーボードは不要です。ほか起動に必要な特殊な部品があれば同梱いただきます。
※バッテリーが脱着可能なノートパソコンの場合、外した状態で同梱してください。(輸送中のトラブル回避のため、ご協力ください)